帯状疱疹 ピリピリとした痛み、赤い斑点に注意
帯状疱疹は、身体の左右どちらかにピリピリと刺すような痛みと、それに続いて赤い斑点と水ぶくれが帯状に現れる病気で、原因は水痘・帯状疱疹ウイルスにより起こります。
水痘・帯状疱疹ウイルスに初めて感染した時は、水ぼうそうとして症状がでます。
その後、ウイルスは体内の神経節に潜んでいます(潜伏感染)。加齢、ストレス、疲労、病気等で免疫力が低下すると、潜んでいたウイルスが再び活動を始め、神経を伝わって皮膚に到着し、帯状疱疹として発症します。
以前は高齢の方のかかりやすい病気という印象がありましたが、最近では若い人、子供に発症することも珍しくありません。通常一生に1回しかかからない事が多いですが、免疫が低下している方、まれに病気のない方でも再発を繰り返す事もあります。
帯状疱疹の症状
皮膚に症状が現れる数日〜1週間くらい前から、皮膚の違和感、ピリピリ感等の神経痛を伴う事があります。
その後強い痛みを伴い、身体の片側の神経に沿って帯状に盛り上がった赤い斑点が出現し、その時期に体調不良や軽度の発熱、リンパ節の腫れがみられることがあります。さらに続いて赤い斑点の上に水ぶくれが現れ、水ぶくれがただれた状態となり、1週間から10日でかさぶたとなり、治癒していきます。
急性期の痛みは赤い斑点から水ぶくれの時期にピークとなり、その後徐々に軽くなっていくことが多くみられますが、皮膚症状が治ってからも同じ部位に神経痛が残り(帯状疱疹後神経痛)、後遺症が残ることもあります。
特に眼の周りにできた場合、ヘルペス性の角結膜炎に注意しなくてはなりません。
また耳前部にできた場合は、耳鳴り、難聴、顔面神経麻痺(ラムゼイハント症候群といいます)の合併症がでることもあります。
帯状疱疹の治療
軽症の場合は抗ウイルス薬、痛みには消炎鎮痛薬、神経炎にビタミン剤などを処方し経過をみます。
皮膚症状の重い方や痛みが強い方、皮膚症状が一部分だけでなく水ぶくれが全身のあちこちにある方(汎発型)は、点滴治療が必要となることもあります。
また、痛みがひどい方は早期に神経ブロックが有効なこともあります。
帯状疱疹後神経痛が残ってしまった場合には、プレカバリン(商品名リリカ)内服や抗うつ薬等の内服、神経ブロックなどを行います。
帯状疱疹になった際の注意点
十分な睡眠、栄養をとり、できるだけ安静にしましょう。
患部が冷えると痛くなることが多いようです、冷やさずにできるだけ温め、ゆっくりと湯船につかりましょう。水ぶくれが破れ化膿すると、細菌感染が起こりやすくなりますので、水ぶくれは自分で破らずに病院での処置を受けてください。
水ぼうそうに罹っていない乳幼児が水ぶくれに触れると、水ぼうそうとしてうつることがあります。接触しないように気をつけましょう。
市川市本八幡のふじた皮膚科クリニックでは、女性医師が丁寧に診察します。シミやワキ汗、巻き爪、アトピー、ニキビ、イボ、じんましんなどお肌の病気からお悩みまでお気軽にご相談ください。